NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自前でNTPサーバを導入するとなると

こんばんは。ここ数日、当ブログへのアクセスが増えて嬉しい限りです。どうもありがとうございます。<(_ _)> 福岡大学NTPサーバに関する記事をサーチエンジン経由で閲覧していただいているようで、本当にありがたい限りです。もう少しNTPに関する記事を書い…

家庭用NW機器各社のNTPサーバ設定に関して調べてみましたが…

こんばんは。「福岡大学 NTP ブロードバンドルータ」ググってみると、このブログが2番目に表示されていて、少々驚いています。(御覧いただいた皆様ありがとうございます。<(_ _)>) それはさておき、ここ数日の続きになりますが、関連ネタをもう少し書いて…

東海道新幹線車内で無料Wi-Fi提供とのニュースがありました

こんばんは。先週木曜日に東海道新幹線車内で無料Wi-Fi提供開始との発表がありました。JR東海の社長会見の中でのお話だったようです。こちらはgigazineの記事からです。 gigazine.net 以前から東海道新幹線車内ではWi-Fi環境は提供されていましたが、利用の…

福岡大学のNTPサーバ問題についてもう少し書いてみる

こんばんは。一昨日の続きを書いてみようと思います。一昨日の記事がこちらです。 karasuma-kitaoji.hatenablog.com 福岡大学自体はNTPサーバの提供を止める方向であることは既定路線です。家庭用ブロードバンドルータや、Webカメラや、先日話題になった無線…

JANOGで福岡大学のNTPサーバについて話題にされていたそうで

こんばんは。昨日でJANOG41が終了したそうですね。結構気になっていたんですよ。NW屋としては。でも、会場が広島なので行けなかったというのもあるんですが。(^^; で、TwitterのTL上に福岡大学のNTPサーバについてのツイートが複数流れてきました。福岡大学…

東京の大雪とリスクマネジメント

こんばんは。今週月曜日の東京での大雪が大きなニュースになりました。ちょっと気になったのが、「首都圏の交通はあまりにも雪に弱過ぎる」というような意見がありました。それに対して、「雪国のように雪害対策で道路を拡張したり、鉄道にしても雪害対策コ…

なかなか減らないメール誤送信事故

こんばんは。本ブログも開始からそろそろ2年を迎えようかとしております。なんとなく日々書き綴ってきたのが、気がついたら750本近く記事を書いてました。これからも気負わずに続けて行きます。<(_ _)> さて、本日のネタですが、メール誤送信ネタです。それ…

WPA3の詳細に関しては今年後半まで待たないといけないようです

https://www.wi-fi.org/news-events/newsroom/wi-fi-alliance-introduces-security-enhancements こんばんは。昨日はお題に乗っかった記事を書きましたので、少々イレギュラーな形になりました。今日はショートバージョンになりますが、WPA3ネタを少々。 先…

【今週のお題に乗ってみました】社会人大学院受験の遠い記憶

今週のお題「受験」 今回はお題に乗っかってみました。「受験」の思い出を教えてというお題です。この時期だとセンター試験の話になるんでしょうが、私の頃は共通一次試験でした。(^^; 大学受験ネタは多くの方々が書くでしょうから、競争率高そうなのでやめ…

ホテルで提供されるWi-Fi接続環境は事前共有鍵

こんばんは。元日に某ホテルエレベーターにSSIDとパスワードを書いた紙が貼られていたこと(この記事では提供者責任問題について重点的に触れました)や、以前泊まったホテルで、フロアごとにSSIDが異なるものの、パスワードは共通化されていて貼られていた…

診療所こそ積極的にクラウド型電子カルテを導入すべきじゃないだろうか(2)

こんばんは。先日の記事の続きになります。「診療所こそ積極的にクラウド型電子カルテを導入すべきじゃないだろうか」という記事を書きました。こちらです。 karasuma-kitaoji.hatenablog.com 個人医院のような小規模診療所において、オンプレミス(診療所内)…

【情報処理技術者試験】システム監査はエンジニアにウケが悪いのか?

こんばんは。春期情報処理技術者試験受付が始まって1週間ほど経過しました。早々に申込をされた方々も見受けられましたし、まだ迷っている方々もおられます。 しかし、周囲ではあまり「システム監査を受験する」という話を耳にしないんですよね。情報処理安…

mineoがSIMフリー版iPhone7/7Plusを発売する模様

こんばんは。システム監査受験に向けて少しずつ勉強を進めてますので、この場を借りて不定期にシステム監査ネタを書いてみようかと考えているところです。ブログ執筆時間を勉強時間に向けると、一石二鳥ですしw さて、本題に移ります。タイトルにもあります…

佐賀県教育情報システムのその後を追ってみようとした矢先に…

こんばんは。今回は佐賀県教育情報システムのその後を追ってみようとして、若干横道に逸れたお話を。 事の発端はTL上に流れてきたとあるツイートから。佐賀県教育委員会主催の「平成29年度第2回(第15回)ICT利活用教育の推進に関する事業改善検討委員会」に…

診療所こそ積極的にクラウド型電子カルテを導入すべきじゃないだろうか(1)

こんばんは。一昨日は体調不良でくたばってました。<(_ _)> で、一昨日近所のクリニック(診療所)に行って診てもらってきました。幸い、(一昨日時点では)インフルエンザではなかったので、とりあえず安心しました。まだ分からないので、油断は禁物ですが…

本日お休みいただきます<(_ _)>

こんばんは。昨日はどうも体調が思わしくなく、「風邪っぽいな…」と感じてました。この時期ですから、「まさかインフルエンザ???」と、不安になって近所の診療所で診てもらいました。現時点ではインフルエンザではないという診断をいただきました。「もし…

【情報処理技術者試験】紙の願書配布先が気になったので

こんばんは。昨日に続いて情報処理技術者試験ネタです。受験勉強を兼ねて、システム監査ネタを書き込むことがあります。お付き合いのほど宜しくお願いいたします。 さて、お話は戻りまして、タイトルにもありますように、「紙の願書は今どうなったんだろう?…

【春試験】システム監査申し込みました

こんばんは。数日前から春期情報処理技術者試験の受付が開始されましたね。若干出遅れた感もありましたが、先ほどネット上で申し込みを済ませました。 今回も昨年に引き続き、システム監査(AU)を申し込みました。昨年は午後1試験を58点で涙を飲むという失…

富士通の電子カルテが旧システムのデータを引き継げず大混乱に(2)

こんばんは。一昨日、東大病院での富士通製電子カルテ更新で、会計がまともに出来ず大混乱を来したという記事を書きました。 karasuma-kitaoji.hatenablog.com 今のところ、続報が出てきてないので真相は分かりません。ここからは推測なのですが、一昨日挙げ…

WPA3が今年後半から利用可能になるそうです

こんばんは。昨日は東大病院電子カルテ更新に関する記事を書きました。続きは後日書く予定です。少々お待ち下さい。<(_ _)> 今日は昨日書く予定だったWPA3について取り上げます。以下はimpressの記事です。 internet.watch.impress.co.jp やはり、これは昨年…

富士通の電子カルテが旧システムのデータを引き継げず大混乱に(1)

こんばんは。WPA3ネタを書いてみようかと考えていたのですが、今朝、東大病院で電子カルテ更新が上手く行かず、会計がまともに出来ず大混乱だというニュースを目にしました。Twitter上での内部告発が元になって拡散しました。こちらはまとめ記事です。 matom…

iOS11.2.2はセキュリティフィックス中心の模様

こんばんは。先程ネット上を調べていると、WPA2拡張版のWPA3が今年後半にも利用可能になるらしいという情報がありました。このへんは明日以降に書いてみる予定です。少々お待ち下さい。 今日はiOS11.2.2がリリースされた話題を取り上げます。zdnet japanの記…

【備忘録を兼ねて】コンテンツフィルタリングに対応した公開DNSキャッシュサーバ

こんばんは。たまたまTLに流れてきたツイートで、パブリックDNSサーバに関する情報を集めたブログに関するものがありました。一般的に公開されているDNSキャッシュサーバのことですね。DNSサーバには、コンテンツサーバとキャッシュサーバの2種類が存在しま…

全ての通信を3G/4G回線で賄う人たちの思考回路?

こんばんは。今回は20GB、30GB、50GBなどの大容量プランがMNO・MVNOを問わず増えてきました。その背景が気になっていました。偶然、以下のまとめを目にして納得しました。 togetter.com 「動画だと通信量が多くなるので、自宅で固定回線(でWi-Fi)接続しよ…

IoT機器にSNTPクライアント機能を内蔵する困難さを考えてみる

こんばんは。一昨日の続きになります。IoT機器に内蔵されている時計機能の時刻同期について書きました。(追記:上手くまとまりきってないので、後日リライトしてみます。<(_ _)>) karasuma-kitaoji.hatenablog.com NHK-FMの時報も標準電波受信もつらいとな…

市販NTPサーバについて少し調べてみました

こんばんは。昨日は様々な機器に内蔵されている時計の時刻同期の問題点について書きました。 負荷分散の観点からもLAN内で対応が望ましいですね 今日はNTPサーバについて少し調べてみました。LAN内のクライアントが個々に外部のNTPサーバに問い合わせを行う…

時計内蔵機器の時刻同期問題

こんばんは。4日で初出勤だったりするのですが、世間はまだお休みモードでしたね。電車も空いてましたし、明日も休みのところも少なくなさそうです。 ちょっと戻りきってない感もありますので、本日はウォーミングアップモードです。 年末にNTP関連の記事を…

某ホテルで見かけた無料Wi-Fiの案内が…

こんばんは。今回は元日に見つけたセキュリティ関連ネタです。元日に某ホテルのランチバイキングに行きました。その際、エレベータに貼ってあった館内で使えるFreeWi-Fi案内の貼り紙でした。 注意書きについては一見ごく普通の内容ですが、その前提となる点…

【年末年始特別進行】今週のお題「2018年の抱負」に乗っかります

こんばんは。今回はショートバージョンです。(セキュリティ小ネタは後ほどお送りします。<(_ _)>) 今回は「お題」に乗っかってみることにしました。「2018年の抱負」について少し書いてみます。 システム監査技術者試験に合格したい ITサービスマネージャ…

【年末年始特別進行】元日・2日の小ネタ2本

こんばんは。2018年も明けて2日が過ぎました。年始参りでなんとなくバタバタして現在に至るという感じがあります。昨日街で見かけたセキュリティネタは明日取り上げることにします。今回は小ネタ2題をお送りします。 【その1】ひかり号普通車で充電可能な席…