NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

【残り30日】新幹線通勤33日目・車両故障に遭遇。

(注:日付が変わってしまいましたので、残日数を修正しています。この記事は1月28日現在の記事です)

 こんばんは。今日はのぞみ290号で名古屋に向かい、帰りはのぞみ243号とこだま669号で新大阪に帰ってきました。

 ついに当たってしまいましたよ。車両故障に。18:35ぐらいに名古屋駅新幹線ホームに到着しました。先発がのぞみ243号で、次発がこだま669号でした。両者は3分差でホームに入ってきます。普段ならゆっくり帰れて空いてるこだま号を選択したところですが、月曜日ですし、早く帰りたかったこともあり、のぞみ号に乗ることにしました。

 名古屋駅を出て、順調に走り出したように見えたのですが、スピードダウンからの突然の停車。まだ岐阜羽島までは距離があるにも関わらず。「一体何が起きたのか?」と、車内では不穏な空気が流れ始めました。「床下点検を行いますので、一時停止します」という(意訳)アナウンス。しばらく停車していました。その時点ではいったい何が起きたのか分かりませんでした。

 しばらくしてNHKニュースで報道されました。

www3.nhk.or.jp

 派手に運転見合わせ区間が広がって行きました。18:43発ののぞみ243号はしばらく動く気配がありませんでした。いつ動き出すのか分からない不安。飲食物を求める人たちもパラパラと出始めました。ちょうど車内販売ワゴンがやってきました。中には弁当を求める乗客もいましたが、既に売り切れとのことでした。

 私は今日に限って、飲み物も食べ物も購入せずに乗車してました。「これを逃すとしばらく飲み物にありつけないかも」と思い、ホットコーヒーを頼みました。(これは無事にゲット出来ました)

 30分、40分と経過して、動く気配がありません。「どうなるんだろう?」という風に考える不安な空気。ようやく20時頃に運転再開の目途が。途中、進行方向右側の点検が完了し、左側の点検に移るというアナウンスがありました。ようやく点検が完了し、徐行で動き始めました。とりあえず岐阜羽島駅に緊急停車して、後続の列車に誘導するとのアナウンスがありました。後続のこだま号とその後ののぞみ号に乗るようにとのアナウンス。岐阜羽島駅到着後、駅ホームに降ろされ、こだま号の到着を待つこと数分。吹き曝しに耐えていました。この数分が途轍もなく長く感じられました。(^^;

 結果1時間半ほど車内缶詰で、後続のこだま669号で新大阪駅に向かいました。岐阜羽島駅に到着した時点ではガラガラだったのですが、のぞみ243号の乗客がなだれ込むことで珍しく満席に。「こんなことになるなら、最初からこだまに乗っておけばよかった」と思った次第です。

 無事に2人席窓側を確保し、AC電源コンセントを押さえました。充電器を差し込み、タブレットの充電を始めました。隣のお客さんもスマホのバッテリーが不安だったようで、モバイルバッテリーで充電しようとしていましたが、USBポート4口ある充電器を接続していたので、「勿体ないので充電しませんか?」と声をかけました。私のタブレットと、お隣さんのスマホを充電しつつ、新大阪へと向かいました。

 1時間半強遅れて、無事に新大阪駅に到着しました。さすがにぐったりです。「これなら近鉄特急で帰ってもさほど変わらなかったんじゃないか?」と思えるほどでした。

 車内アナウンスがあり、払戻を受けるためのお客さんが新大阪駅窓口に長蛇の列を作っていました。しかし、新幹線通勤定期は蚊帳の外(当然ですが(^^;)だったので、そのまま帰路に着きました。

 いやぁ、新幹線通勤していると、こういうアクシデントに見舞われることもあるものですね。(^^;