こんにちは。ちょっと出遅れかけましたが、SIMロックフリー版iPadがApple Store以外の販売チャネルが出来ましたという話題です。こちらはimpressの記事です。
上記記事は今月23日からビックカメラでの取扱を開始したという内容です。ただ、ビックカメラ全店で取扱開始したわけではなく、有楽町店と新宿東口店の2点のみといことのようです。
まぁ、それでも、今まではApple Store以外ではSIMロックフリー版iPadは入手出来なかったわけですから、大きな進歩ではありますよね。
「ビックカメラだけなのか?他の家電量販店は取り扱う予定はないのか?」と思って調べてみたら、ヨドバシカメラでも取り扱いを開始しましたね。こちらはengadget.comの記事からです。
こちらは秋葉原と梅田の2店舗で取り扱い開始されました。家電量販店では初めて東京以外での取り扱いがなされたことになりますね。(大阪ですし)
しかも、期間限定ですが、ゴールドカードだとポイント10%還元という点がいいですよね。iPadが9.1%引きなるわけですし。
私自身もお盆にSIMロックフリー版iPad mini 5を購入しました。この記事の見出しを見て、「梅田でも取り扱い開始か…。orz」と思いました。
が、iPad mini 5は対象外なんですよね…。(^^;
結果的には関係なかったというオチですね。(^^;
両記事も取り扱い対象は、iPad Pro 12.9インチ・11インチ・iPad Air(第3世代)の3機種なんですね。iPad mini 5も取り扱い開始しませんかねぇ…。
こうなってくると、家電量販店内にあるMVNOのブースと連携して販売するというケースが増えそうな気がします。
もう一つの問題は、ビックカメラとヨドバシカメラでは、東京と大阪でしか取り扱ってません。Apple Storeが閉店した札幌・仙台や、近くにApple Storeのない新潟・静岡・金沢・岡山・高松・広島・熊本あたりの店舗でも取り扱いを早急に実施してほしいものです。