NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

【情報処理安全確保支援士】オンライン講習修了しました

 こんばんは。1ヶ月ほど前に情報処理安全確保支援士オンライン講習を申し込みました。修了期限が8月11日でしたので、これまでに終わらせないと講習料2万円を溝に捨てることになります。そして、集合講習のスケジュールにも影響を及ぼしてきます。

 で、どうにか先週土曜日(24日)に修了することが出来ました。(^o^)/

 仕事しながら家事もしながらだと、思ったように学習が進みませんでした。そこで思い切って、土曜日朝から集中して講習&テストをこなしました。

 細切れ時間だと単元の一部を読むだけで精一杯でした。で、間が空くと前回読んだ内容を忘れてしまうんですよね。で、各単元ごとの小テストで引っかかってしまいます。

 小テストは全問正解しないと次に進めないものですから、何度もやり直すはめになるんですよねぇ。これが。orz

 なので、少なくとも1つの単元は一気にこなしてしまわないとテストをクリア出来ない=非効率だということになります。

 今回の講習の感想ですが、テクニカルな問題はどうにか乗り切れます。しかし、法律的な問題やマネジメント関係の記憶第一な分野は結構つらいです。細切れ時間でテキストを読んでいると、なかなか記憶として定着しないという点が困りものです。15分単位で10回勉強するよりも、まとめて1時間半集中して勉強する方がはかどります。

 しかし、日頃の生活に追われてまとまった時間が取れないのが悩みでもあります。情報処理技術者試験午前試験対策のように、スマホアプリやポケスタなどを使って空き時間で学習するというのとは違うんですよね。個人的には隙間時間を上手に使えるカリキュラムに出来ないものかと切に願う次第であります。IPAさん、なんとかなりませんかねぇ?(^^;;

 さて、無事にオンライン講習をクリアしましたので、いよいよ集合講習となります。大阪でも開催してくれるのかとか、費用はいくらかかるのかとか、どの程度の内容になるのかという点が気になります。