NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

オリックス生命でSCSK協力会社社員が感染判明

 こんばんは。先日、オリックス生命のオフィスで常駐しているSCSKの協力社員がコロナウイルスに感染したというニュースです。こちらは日経xTECHとライブドアニュースの記事からです。

xtech.nikkei.com

news.livedoor.com

 後者の記事では「オリックス生命保険のオフィスで勤務している協力会社社員」という表現になっています。前者の記事では「オリックス生命保険のオフィスで常駐してるSCSKの協力会社社員」という表現になっています。

 いずれも「オリックス生命保険社員ではない協力会社社員が感染」ということになっています。後者の表現では、オリックス生命保険→協力会社と読めますが、前者の表現では、オリックス生命保険→SCSK→協力会社という風に解釈出来ます。

 後者の場合、協力会社についての社名は明らかにされていません。明らかに出来ない事情もあるかもしれません。もしかすると、この協力会社の下にさらに協力会社がいるのかもしれません。

 NTTデータの協力社員が感染したケースもあり、2件目ですね。ここで問題になってくるのが、「プロパー社員だけがテレワーク実施」という点でしょうか。派遣や請負の場合だと、契約に縛られてテレワークが出来ないケースや、セキュリティ面や人事管理などの理由を盾にテレワークを認めないケースが出て来ています。

 どうなんでしょうね?テレワークでも遂行可能な業務なのに、(クリアする気になれば出来る)その他の事情で実施出来ないというのはいかがなものでしょうか。

 時差通勤を導入しても、ピークが一緒に後ろにズレただけで、結局何も変わらないという話も聞きます。「満員電車で通勤すること」自体がリスクですから、それを防ぐためのテレワークなのですから、医療・消防・警察などのようなテレワークがそもそも不可な業種を除いて、出来ない理由が他の理由である場合は、積極的にすべきだと考えます。このへんのお話は後日改めて書いてみることにします。