NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

情報処理安全確保支援士登録証証を受け取ってきました

 こんばんは。先日、情報処理安全確保支援士登録証を引き取りに大阪中央郵便局まで行ってきました。Twitter上では4/1に既に配達されたケースもあり、写真付きでツイートしておられた方々も散見されました。私の方は残念なことに、最寄の集配局に届いたのが4/1の18:00頃でしたので、3日昼間に不在通知が届いていたのでした。(^^;;

 で、そのまま再配達依頼しても19時までに戻れる確証がなかったので、大阪中央郵便局で受け取れるようにweb上で手続しました。いやぁ、本当に便利です。大阪に限らずですが、中央郵便局は。平日は21時まで営業していますので安心です。しかも、駅近くですから便利ですよね。(他には東京・名古屋・京都中央郵便局は駅前ですね)

 そんなこんなで登録証を受け取りました。オンライン研修を3年間のうちに3回、そして集合研修を1回受講しないといけません。これが結構なコストになるのが今から戦々恐々です。(^^;;

 先日、IPAから登録者の名簿が公開されましたね。こちらです。4,172人が登録されました。個人手金は登録番号1番の方は一体いつ申請されたのかが気になります。(^^;;

 と、登録者の勤務先別・居住地別・勤務地別ランキングリストを作られた方がおられました。こちらのブログです。

企業別・県別の情報処理安全確保支援士登録数ランキングを作ってみた(2017春季版) | 節約テクノロジ

 こうしてみると、東名阪地区在住の方々が多いですよね。勤務地で見ると、東京都がダントツですよね。こういう面からも東京一極集中がうかがえますね。(^^;;

 勤務先で見ると、厚生労働省の方が2人おられるのに、経済産業省の方がおられないのはこれ如何に?と思いました。結構官公庁や独法等の公共機関勤務の方も多いんですねぇ。

 というところで、今回はこのへんで失礼いたします。次回以降のどこかで「情報処理安全確保支援士登録のメリットはあるのかないのか?」あたりを書いてみたいと思います。<(_ _)>