NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

Apple Watchが心電図アプリ等に対応

 こんばんは。昨日、Apple Watchが心電図アプリと不規則な心拍の通知機能に対応したという発表がありました。こちらはCNET JAPANと本家Appleの記事からです。

 まずはCNET JAPANの記事から。

japan.cnet.com

 ちょっと気になったのは、「Apple Watchが医療機器として認定されたわけではない」という点です。記事内では「Apple Watchが日本でも医療機器として認証・認証を取得した」と書かれていますが、あくまで「心電図アプリと不規則な心拍の通知機能が承認された」ということです。「ソフトウェアであって、ハードウェア(Apple Watch)ではない」という点に注意が必要です。仮にApple Watchが医療機器として承認を受けようとするとハードルがありそうですし、承認後の販売にもいろいろ制約が出てきたかと記憶しています。ただ、このへんの記憶が曖昧なので、医療機器の承認・認証等について改めて調べておきます。

 少し話が逸れますが、承認したのは医薬品医療機器総合機構(PMDA)です。厚生労働省傘下の独立行政法人ですね。ということで、「同アプリが厚労省のお墨付きを得た」と大雑把に解釈しておいていいのかもしれません。

 昨年9月に承認・認証とのことですので、関連記事のリンクを2件挙げておきます。

japanese.engadget.com

medit.tech

 こういう記事を見ると、「利用していると、いざという時に安心」と思えてきました。私自身はApple Watchを使ってないのですが、検討してみようかという気になってきています。ただ、MVNO楽天モバイルではセルラータイプの利用には対応していないという点でしょうか。まぁ、そのへんは割り切ってGPSタイプでもいいのかもしれませんが。(この点がahamoやpovoにしようかと考えてしまう点でもありますが)

 「Apple Watchと医療機器」という点についてもう少し調べてみます。