NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

監視カメラの管理を考える

 こんばんは。少し前に複数の地方自治体で監視カメラが乗っ取られるという事件がありました。これも後から聞いた話だと、結構お粗末だったようです。「パスワード設定をしている」と言っても、初期パスワードのままだったようですし、「Webカメラを買ってきてそのままインターネット接続用回線に直結しました」という代物だったのではないかと邪推したくなる事例でした。

 そこで、どういう風に注意喚起すべきかという記事が載っていました。ITmediaの記事からです。

www.itmedia.co.jp

  ここではパスワード設定の話が中心でした。「パスワードさえ設定していれば安全というわけではない」ということももっと浸透してほしいです。「決してパスワードが万能ではない」という認識がもっと広まれば、少しは変わってくるのかもしれません。

 少なくとも監視カメラを剥き出しでインターネット上に晒すというような真似はすべきではないということを決裁権限を持っている管理職層にもっと伝わって欲しいと切に願います。Webカメラの安全性を確保するためのネットワーク構成なども合わせて考えられるべきではないでしょうか。

 こういうことを啓発して行くのも情報処理安全確保支援士の仕事なのかなとは思いますが…。(おちんぎんもっと下さいw)