こんばんは。今日はメール関係のお話を二題ほど。「添付写真について」というウイルスメールだそうです。写真が添付されていると、つい開けたくなってしまう心理を突いてきているんだろうなと思われます。
情報提供可能な仕組みを構築した警視庁が積極的に情報発信している模様です。メールサーバ側で処分出来ない場合もあるでしょうから、ユーザサイドでも十分注意しておく必要があるということでしょうか。
そして、こちらはAmazonを騙るフィッシングメールだそうです。最近では珍しい不自然な日本語なんだそうです。
「日本語が怪しい」とか、「タイトルが不自然」とか、そういう部分のみに気をつけておけばいいという時代ではなさそうです。
とにかく、「怪しいリンクは踏まない」「リンク先のURLは確認する」「添付書類には十分警戒する」「個人情報の入力には十分注意する」あたりでしょうか。