NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

MVNOデビューするなら、まずはタブレットからというのも選択肢かも

 こんばんは。iOS10関連の話題も少し落ち着いたようですね。私の方も10.0.2にだいぶ慣れてきました。

 さてさて、今回のお話は「MVNOデビューはタブレットもありでは?」というお話を書いてみます。

 こちらの記事にもありますように、MNPを使ってiPhoneSE+MVNOのSIMに移行する手順の詳しい説明ですね。(ガシさんの記事引用させていただきました。ありがとうございます。)

lksdsw.hatenablog.com

 「詳しく書いてあるので手順は分かるんだけど、メインで使ってるスマホをいきなりMVNOのSIMに替えてしまうのは不安だ。」ということもあろうかと思います。

 「メインのスマホMVNOに移行する前に様子を見てみたい」という方々もおられることでしょう。安価なSIMロックフリースマホを購入して、MVNOのSIMを挿してみるという手もあります。

 それよりも、SIMロックフリータブレットMVNOのSIMを挿してみるというのはいかがでしょうか?基本的に電話は出来ませんが(中には出来るものもあったり、IP電話ですと使える場合もありますよね)、仮に3大キャリアでタブレットも契約していてもMNPする必要性は全くありませんよね。(ごく一部の例外を除く)

 3大キャリアでセルラータイプのタブレットを契約していると、5000円ぐらいは平気で取られますよね。と、テザリングも2年間限定無料だったりしますよね。さほど持ち出さないのであれば、3GB900円のSIMでいいと思います。(SMS付のSIMの方が何かと便利なことは多いです。アンテナピクト問題やセルスタンバイ問題以外にもアプリなどの認証でも使いますよね。)

 「まだタブレットは持ってないけど興味はある。Wi-Fiタイプでは外で使えないから、セルラータイプの方がいいけどちょっとでいいので、キャリアの基本使用料は高いな。」と考えている人にはMVNOのSIMを使ってみるといいです。

 たとえば、iPad mini 4 128GBでも66,800円(税抜)ですから、iPhone6s Plus128GBを購入するより安いですよね。(ちなみにこちらは83,800円(税抜)ですね)

 MNPは不要なので、とりあえずApple Storeに行くかオンラインショップで購入したら、OCNやイオンやIIJmioあたりの店頭カウンターに行くとその場でSIMを渡されますので、APNの設定さえ出来ればすぐに使えるようになりますね。

 タブレットでのMVNOのSIMの使用感に慣れておけば、メインのスマホMVNOのSIMに移行する場合でも安心して使えそうですね。