こんばんは。楽天モバイル×iPad mini 5 eSIM関連の話題です。先日の記事の続きになります。
karasuma-kitaoji.hatenablog.com
今回試したのは、iPad mini 5でeSIMを設定している状態で、iPhoneにeSIM変更前の物理SIM(無効状態)を挿してみた状態です。
iPad mini 5側のRakuten Linkをログアウトして、iPhoneに挿していた物理SIM(IIJmioタイプD)を一旦抜いて無効状態の楽天モバイル物理SIMを挿してみました。
なお、この状態でiPhone側はWi-Fiを有効にしている状態です。Rakuten Linkにログイン出来る状態なので、ここでログインしてみました。すると、ログインに成功しました。ただ、この状態では「184を頭につけて電話して下さい」とアナウンスされるだけで、実際にはつながりませんでした。
そこで、一旦電源を落とし、無効状態の物理SIMを外してみました。その後、元々挿していた物理SIM(IIJmioタイプD)を挿し直してみました。正しく挿してあることを確認後、電源を入れ直してみました。
再度Rakuten Linkから電話してみました。すると、今度は無事にかけることが出来ました。SMSも送受信出来ることを確認しました。
ここで再度iPad mini 5側でRakuten Linkにログインすると、自動的にiPhone側がログアウトされることを確認しました。これがバグなのか仕様なのかは分かりませんが、これが本来の使い方なのかどうかは分かりませんので、試してみる場合は自己責任でお願いします。(決して推奨する類のものではありませんので、念のため)
音声通話が出来ない機器で使う場合はデータ通信+SMSの料金で利用出来るよう、少し安くしてもらえないものでしょうか。(ワンプランをポリシーとしている手前上、それはないだろうなと受け止めてはいます)