こんばんは。緊急事態宣言の影響で、在宅勤務絶賛実施中な昨今です。(^^;
在宅勤務でのオン/オフ切替に腐心しますね。いろいろと模索中なのですが、効果ある解決策が見つかりませんねぇ。基本的には銭湯とカフェなんですが、これらの営業時間的問題があって、仕事が終わってからは行けない(銭湯はOK)という問題があります。(^^;
そんな昨今のお話とはうって変わって、今回はeSIMに関する話です。在宅勤務で、データ通信容量はそこまで使うことはないのですが、iPhone SE 2020が発売されたことと、バックアップ的な意味合いでeSIMの使用感を試してみようかという目論みがあります。後ほど以下のページから契約してみることにしています。
データ通信専用プランなのが少々残念ではありますが、タブレットでの利用なら関係ありませんね。他に楽天モバイルもeSIMを提供していますが、こちらは現時点では自社サービスエリアが限られますね。音声通話対応で、iPhoneでも使えることを非公式に認めていますが、バックアップとして使うには用途が違うよなぁ…ということで、今回は見送ります。
後ほど契約してみますので、そのあたりのプロセスを後日書き起こします。しばらくお待ち下さい。<(_ _)>