NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

懐かしのポケベル・自分の場合

 こんばんは。今回はポケットベル(以下ポケベル)についてです。以前、「平成ネット史(仮)」について書きました。その際にも少々触れています。

 年末年始に「ポケベルについて書いてみよう!」と思いつつ、そのままにしていたネタを遅まきながら上げてみることにしました。

  こちらはITmediaの記事からです。

www.itmedia.co.jp

 今までサービスを提供していた東京テレメッセージも今年9月30日でサービスを終了してしまうそうです。この記事ではポケベルに数字でメッセージを送るため、公衆電話を使って早打ちしていたという話が語られてました。

 ただ、自分自身のメインの使い方としては違ってました。私自身もポケベルを使っていた時期はありました。(関西テレメッセージ)まだ携帯電話を持つ前の話で、数字表示タイプでした。当時は実家にいました。固定電話で別回線を引いて、留守番電話を設置してました。留守番電話の機能で着信があった場合、別の電話番号に発信するという機能がありました。それを利用して、ポケットベルの番号を指定し、メッセージに自宅の自前で引いた電話回線の番号を表示させるようにしていました。

 そうすることで、留守電が入った時点でポケットベルが鳴って、自分の電話番号が表示されます。それを確認して、公衆電話から留守電に録音された内容を聞くようにしていました。今思うと、結構不便ではあったのですが、当時にしてみれば、かなりのリアルタイム性は確保出来ていたかと思います。

 ただ、問題は京阪神周辺を出てしまうと、サービスエリア外になってしまうという点です。これはどうしようもないのですが、それでも何もないよりはマシでしたね。

 もう25年以上も前の話ですが、モバイル環境は大きく進歩したんだなと今さらながらに感じます。