NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

いよいよMVNOの買収・合併が本格化?

 こんばんは。電子カルテ関連のお話や、iOS11関連の話や、KSKロールオーバー関連や、情報処理安全確保支援士ネタなど書きたいことはいろいろあるのですが、今回は気になった記事がありましたので、そちらを取り上げます。(上記ネタは明日以降書いてみようと思います。しばしお待ち下さいませ。)

 「MVNOは儲からない」という記事です。マイナビニュースからです。

news.mynavi.jp

 記事を読んで、「確かになぁ…」という気がしました。FREETELプラスワン・マーケティング)が楽天モバイルに買収されるニュースを聞いて、「契約数を稼がないと厳しいんだろうなぁ」と感じました。楽天モバイル自身も5億強を支払って、かつ12億ほどの負債を引き継いででも買収したというのは、楽天モバイル側も事業を畳むわけにも行かず、契約者数的にも3位浮上が可能なので、敢えて買収に踏み切ったのかなと見ています。

 この記事にもあるように、現在MVNOは消耗戦に突入していて、体力勝負なフェーズに入っているように見えます。今年だけでもNifmoやビッグローブ、今回のFREETELなどの有名どころが軒並み買収されましたね。IoT特化のソラコムもKDDIに買収されましたが、このケースは少し事情が異なるのでここでは敢えて触れません。

 契約者数的には、この記事にもあるように、OCNとIIJmioが100万人超ということのようです。データ専用SIMで900円、音声SIMで1600円(いずれも税抜価格)で提供しているのですから、回線利用料を考えると、1契約で儲かる金額はしれていることが容易に想像がつきます。

 そうなると、「とにかく契約者数を確保する」という方向に走ることになります。今回のケースのように体力的に厳しくなってきている他事業者を買収するのが手っ取り早いです。が、どうもそう単純な話ではないのではないかとも思えます。

 この記事にもあるように、シェア順に事業者を並べると、OCN・IIJmio楽天モバイル・mineo・ビッグローブとなります。(FREETEL買収後)

 楽天モバイル以外は大手通信キャリアまたはISP系ですから、通信に関するノウハウや技術力は持っています。特にIIJmioiPhone新機種やiOSメジャーバージョンリリース時に速攻で検証結果を公開しています。このあたりのところが非通信キャリア・ISP系の楽天モバイルに出来るのか?という点でしょうか。mineoもIIJmioと仲がいいようで、IIJmioミーティングにmineoの方がゲスト出演されることもありました。リアル店舗や宣伝広告も大事でしょうが、サービスのクオリティを確保出来るだけの技術力が最も重要なのではないかと思います。ここをどうやって確保して、限られた椅子に座れるのかが楽天モバイルの今後の明暗の分かれ目なんだろうと思います。