NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

PCデポのサポート料金や解約料等諸々(2)

 こんばんは。昨日に引き続き、PCデポ界隈が炎上中のようです。ブログを書いた後にさらに追いかけてみると、いろいろ出てきてますねぇ。単にサポートが割高だというだけでなく。解約料が20万円で値切ったら10万円になって、「一体料金設定の根拠はどこにあるんだ?」的な話や、iPadも一緒に契約しておいて客に渡さず、7ヶ月間も預かりっぱなしにしているとか、iPhone/iPad用通信監視アプリのインストール強制やら、いろんな事実が表沙汰になってきています。高額な解約料になぜか消費税が乗ってくるとかいうことも大概ですが、客のタブレットに勝手に監視アプリをインストールしているのはどう考えてもアウトですよね。(盗聴行為に当たりそうですし…)

 そして、修理に関してもとんちんかんな応対で、たとえばOSの再インストールで済むようなことをHDDの不良だと主張して、HDD交換を強いることで余計な修理代を請求したりというような話がTwitter上で目につきました。

 中には「携帯電話業界では普通に行われていることなのに、PCデポだけ叩かれるんだろう」的な書き込みも見られました。金額が大きいこともありますが、高齢者を上手く丸め込んでよく分かっていないことをいいことに、法外な料金請求や簡単に解約出来ない(出来たとしても高額な解約料を請求する)仕組みが問題だということが見えてきました。もちろん、これだけでなく不要な機器も抱き合わせで売りつけて、勝手に監視出来るようにアプリを半強制的にインストールさせるという行き過ぎた商売が非難を浴びているのだと思います。

 今回のPCデポと全く同じことが他でも普通に行われているような誤解を受けて、サービスやサポートが適正な価格での提供が出来なくなることが懸念されます。「簡単なんでしょ?タダでやってよ!」という声が大きくなるのも困ります。健全な形のサービスが提供されるようになってほしいものです。はい。

(追記)そうそう。客のクレジットカードを不正使用したというツイートもありました。これが事実なら大問題ですよね…。