NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

raspberry piをいじってみる(1)

 こんにちは。連休最終日いかがお過ごしでしょうか。大阪周辺は行楽日和です。近場へ出かけてみようかと画策中です。

 さて、今日はraspberry piを動かす準備が出来ましたので、このへんのお話を少し。詳しい内容は後日きちんとまとめようと思いますので、今日のところは概略を。
 手元の母艦がMac miniなので、Macを使ったインストール方法を調べていました。すると結構出て来るんですよね。Macでインストールしている人が意外に多いことを。「Mac raspberry pi インストール」あたりで検索してみるといいと思います。
 まず最初に公式サイトからOSのイメージをダウンロードしてきます。zipファイルになっていますので展開してやり、microSDに書き込んでやります。(詳しい手順は時間のあるときに改めてまとめます。)
 raspberry pi購入時にキーボードやマウスやHDMIケーブルを含めたオールインワンのキットを購入しましたが、今回試してみた結果、raspberry pi本体とケースとLANケーブルで事足りるなと思いました。raspberry piはデフォルトではDHCPになってますので、ブロードバンドルータ配下であれば自動的にIPアドレスが割り振られます。若い番号からpingを打って、反応があったIPアドレスの中から他の端末に割り当てられてないものを割り出して、以下のようにコマンドを打ってみました。
ssh pi@192.168.1.9 (IPアドレスDHCPで払い出されたものになりますので、お使いの環境によって変わります。) デフォルトではユーザ名がpi、パスワードがraspberry になっています。
 これでこまんどが使える環境になりました。続きは明日以降書かせていただきます。