さてさて、ひとまず無線LANネタは一旦今日で打ち止めにします。話すネタはいろいろあるのですが、他の話もしておきたいと思いまして。
で、本題です。よく言われる「スタバでMacBookPro開いてドヤリング」。「無線区間が暗号化されてないからVPN使いましょうね。」という話ではなく、スマホでテザリングすると、スマホとPC間は無線LAN接続なわけですが、こいつが曲者です。店内のあちこちで同じことをされると、場合によってはお互いの電波が干渉し合って速度低下につながります。普通テザリングする場合は、他の人が使っているかなんてまず気にしませんよね。(まぁそんなもんでしょうが) これが社内無線LANがある状況だと、せっかくサーベイしてAPの設置場所を決めた最適化された運用がぶち壊しになることもあります。なので、コミケやら大規模に無線LAN環境を整えているケースだと、モバイルルータやテザリングは遠慮してくれということも少なくないようです。
こういう場合はSIMを挿せるPCがいいなと思ってしまいます。