NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

「楽天が第4のMNOに向けて動き始めたようです」の続き

 こんばんは。先日、楽天が東電の設備を借りてMNOとして本格参入するという記事を書きました。以下の記事です。

karasuma-kitaoji.hatenablog.com

 もう少し書いてみようと考えていたところに、ちょうど日経xTECHの記事が出ていました。

tech.nikkeibp.co.jp

 この記事の記者さん同様、私自身もいきなり自前設備で全国展開は無理だと見ています。とりあえず費用対効果の高そうな東京23区内と大阪市内を自前設備を整備して運用して、他地域をローミングで賄うという展開を想像しています。(徐々に全国各地にサービス展開というシナリオを描いているのでは?と見ています)

 ローミングですと、その昔IDOが関東・東海地区以外のアナログNTT方式の携帯電話はNTT(後にNTTdocomo)とローミングしていた記憶があります。TACS方式は関西セルラー他としていた記憶があります。

 これも企業的には結構な負担になるものと思われます。それと、MVNOである楽天モバイルをどうするのかという点も気になります。これをMNO側にスライドさせるのでしょうか。そうなると、当然基本料金等の値上げという話も出てきそうです。「MVNOにしては高いし、MNOにしてはサービスクオリティが高くない」という両者の悪いところ取りになる可能性も秘めていそうです。

 この記事ではローミングを活用しないわけにはいかないが、コストがどうしても高くつく。何か「楽天らしい」と言わせるような妙手を出せるかどうかにかかっているような論調でした。今回の東電の設備を格安で借り受けるようなアイデアを捻り出せるかどうかが第4のMNOとして成功するかどうかの分かれ目なのかなという風に受け止めています。どうなるかもう少し様子を見ることになりそうではありますね。