NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

旧iPad mini 2用のデータ通信用SIMを契約しました(2)

 こんばんは。前回の続きになります。SIMを挿す+αの状態で使えるようにしたiPad mini 2を持参し、梅田のヨドバシカメラに向かいました。1階にはMVNO各社のデータ通信用(SMS対応も含む)と音声対応SIMが並んでいました。

 さて、どれを選択するかということになり、嫁さんとあれこれ話していました。選択基準は以下の条件でした。

  • 低速オンリーのSIMは除外
  • 外ではさほど使わない(最大3GBで十分)
  • 通信量のバラツキがあるかもしれない
  • とにかく安く抑えたい
  • メールアドレスをもらえるかどうかはさほど重要ではない

 本来ならば、現在スマホで利用しているMVNOで2枚目のSIMを発行してもらうか、別のMVNOMNPして3GB程度の契約にして、2枚SIMを発行してもらうかという選択肢になるのですが、夏場にMNPして現在のMVNOを利用している関係から、ここで乗り換えると違約金が発生してしまいます。

 なので、「MNPで乗り換えるまでのつなぎとして割り切って契約したい」という条件が大きかったです。(^^;;

 そこでああだこうだと比較検討していました。FREETELの従量制サービスが利用実態に最も合いそうかなと思い、FREETELの販売員さんを見つけて声を掛けてみました。

 「実際には月に1GBも使わないだろう」との嫁さんの意見だったので、FREETELを本命で考えてみようかということになりました。

www.freetel.jp

 こちらにあるように、1GB以下だとデータ通信+SMSで639円(税抜)で収まります。mineoの場合だと500MBや1GBの定額制サービスはありますが、従量制サービスはありませんので除外しました。(^^;;

 と、1年間299円割引してくれるということで、従量制サービスを契約しました。

www.freetel.jp

 これで1年間使って様子を見てみようということになりました。

 ヨドバシカメラのFREETEL契約カウンターで説明を受け、パッケージを購入しました。レジでの精算を済ませ、店内Wi-Fiが使えるエリアでWeb上での手続を済ませました。すぐに手続完了のメールが届いたので、APN設定のためのプロファイルをダウンロードしてインストールを済ませました。その後、SIMを本体にセットして無事に使えるようになりました。

 これで使ってみてもらって、利用感を嫁さんに聞いてみようと思います。

 無事ここまで来るのはたいへんでしたが、なんとか使えるようになって安心しました。(^_^)v