NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

【PCデポ】設定したパスワードを客に教えないのはどう考えてもアウトなんじゃないか?

 こんばんは。PCデポで購入したブロードバンドルータの各種設定用パスワードや無線LAN接続用のキーを店側で設定しておいて、客が問い合わせても教えないというような話の続きになります。

 これが企業や官公庁での社内・庁内LANであれば、基本的にユーザはL2/L3スイッチやFWやルータ等のネットワーク機器をいじることはないので、保守するベンダだけが知っていればいいという理屈は成立します。もし、ネットワークに障害が発生した場合はユーザがベンダに連絡して対応してもらうことになります。まさかPCデポも個人客も企業や官公庁と同様に考えていたのでしょうか?

 こちらのtogetterを見ていると、PCデポは5年以上前からパスワードやキーを客に対して非開示にしていた模様です。しかも、「お客様が御自身で設定すると、盗聴される恐れがあります。」というような脅し文句を投げていたようです。その割には、なぜかWPA2でなくWEPで設定していたとかいうようなツイートがありました。それを見て、「今時WEPかいっ!お前が設定する方が危ないやんけ!」と思わずディスプレイに向かってツッコミを入れてしまいました。(^^;;

togetter.com

 本当に高木先生がおっしゃるように「初心者シャブ漬け商法」そのものだと思います。様々なアカウント登録をPCデポと提携しているISPから発行されるメールアドレスに紐付けてしまうものですから、簡単には抜けられなくなるという仕組みですね。

 サポートが必要だとされるユーザが自力で全てのアカウントについて、登録されているメールアドレスをPCデポと関係ない別のアドレスに変更出来るかというと、それはないというたいへん矛盾した状態に陥ります。そもそもそういうことが出来るのであれば、最初からPCデポで契約しないわなというお話ですよね。

 確かにPCが苦手なユーザ向けサポート自体は必要だとは思います。ただ、PCデポの場合は「詳しくないこと」につけ込んで、不要なサービスや商品を押しつけるのはアウトでしょう。もっと分かりやすいシンプルな内容に変更すべきではないでしょうか。これだけあちこちから散々突っ込まれているのですから、「丁寧に説明する」んじゃなくて、サービスや契約内容自体をゼロベースで見直さない限りもうどうにもならないように思います。

 分かりにくい契約内容、物理容量は1TBなのにクラウドストレージ4TBを付けて5TBと表示して売ろうとしたり、パスワードやキーを客に教えなかったり…。本来、所有者である客に誤解し得る情報を伝えたり、必要な情報を開示しないなど、都合良くカモにしようとしていると受け取られても仕方ないことばかりやっているように思えてなりません。聞こえている情報がバラバラで、「そんなことはない」という店側と、「実際に教えてもらえず困った」という客側。第三者的にはあまりにも判断しづらい部分が多いです。

 どのような説明をしても、現状では上述のように「初心者シャブ漬け商法」だと言われてしまって終了です。ここは一旦リセットして完全に出直すしかないんじゃないでしょうか。ゴルスタみたいに「面倒くさいからサービス終了させた」みたいな雰囲気を匂わせるような終わり方ではなく、一度公の場で洗いざらいきちんと話して詫びた上で出直さないと収集がつかないのではないでしょうか。