NW屋的日常徒然日記

ネットワークを専門にする元社内SEの日常とITネタ諸々を綴って行きます。

PCデポのサポート料金や解約料等諸々(1)

 こんばんは。今日はTwitter上のTLでやたらとPCデポの高額な解約料についてのバッシングが目立ちました。

 この店は「ITのことはさっぱり分からない。でも使いたいからフルサポートしてくれ。」といった層向けに商売をしているという印象を受けます。ここに限らず、家電量販店や携帯電話ショップ等での各種サポート料金を見ていると、「こんなことにこれだけ取るのか!」と思う反面、「出来るだけ自分でやってね♪ どうしても無理だったらやるけど、これぐらいは貰わないととてもじゃないけど対応出来ませんよ。」という意味合いなんだろうなと思いました。

 前者は自分で出来る人にとっては高額に感じるんでしょうけど、もし誰かから頼まれた場合はこれぐらいは貰ってもいいという相場という風に考えてもいいのではないでしょうか。たまにITが苦手な人(身内や御近所さん)から相談を受けることはありますが、「商売だったらそれぐらいは貰っても罰は当たらないな」と感じる金額ですね。(^^;;

 これが家電量販店や携帯電話ショップの立場から見た場合、「時間だけ余分に取られるし、人件費を考えたらこれぐらいは貰わないと…。」になるんだろうと思います。「安易に頼みに来ないでほしい」というニュアンスも込められていそうです。

 問題はこの手のサポートがタダだと勘違いしている人も少なくないのも事実ではあります。「詳しいんでしょ?タダでやってよ。」と店側に言う人もいるようですが、「ここまで出来るようになるまでに相応の時間と金を注ぎ込んでるんですけど。金を払いたくないのなら御自分でどうぞ。」というのが店側の正直な気持ちではないでしょうか。

 そういう意味ではサポート料金設定も理解出来なくはないのですが、解約料が20万円はどう考えても×だと思います。拘束期間もやたら長すぎる気もします。商品本体とサポートは切り離すべきだと思います。

 そして、同社が出したリリースも改善する気が感じられませんでした。あくまで現状のままで顧客に「理解」を求めるという姿勢は変わらないようです。

 それと、外付けHDDが「5TB」という表示になっていながら、「1TB+クラウド4TB」と小さく書いてあるというのも不誠実でいただけませんねぇ。それとノンサポート価格についても小さく書いているというあたりもいかがなものかと。(^^;;

 いろいろ問題があるなぁと思いますが、続きは明日。<(_ _)>